調査ダイビング♪
GW最終日とても良いお天気でした!
ですが・・・さすがに皆様お帰りの飛行機に乗る日なので潜れません!
さらに今回は「はしか」の影響?お天気の影響?もあってあまり忙しくなく
元気有り余ってしまったので、イントラ仲間でビーチダイビングしてきました!
万座毛
キレイでした!
さすがに沖縄本島在住のダイバーで混んでました!
万座毛
イントラ2人だったので、とりあえずガーッと深いところへ
特に何もみませんでしたが!
イソバナキレイ~
クレパスとアマミスズメダイ群れ
メレンゲウミウシ
ウミウシも出てました。
ハートの穴
サメ狙いで少し泳ぎましたが、遭遇出来ず
イソマグロが1匹だけでした!
のんびり楽しみました!
沖縄のこの時期に街路樹として見かける花
ソウシジュ
ソウシジュ
「相思樹」とは・・・
マメ科の高木・広葉・常緑樹。高さ10mに達する。
フィリピン・台湾の原産。沖縄には明治の末頃に台湾から導入。
開花時期:4~5月
名前の由来は悲恋のようですが・・・
初めて目に付いた時は、「ミモザ」かと思いました。
黄色いボンボンが可愛いです。
ソウシジュ
4~5月が見ごろのようです。(*^_^*)
2018/05/06 天気(Weather)、晴れ(Sunny)、気温(Temperature)27℃、水温(Water temperature)23℃、風(Wind) 南(South)、
波(Wave)1.5M 中潮(Middle tide) 満潮(High tide)10:10 干潮(Low tide)17:05
***ブログがいっぱいになったので、お引越しました。
以前のアドレスは下↓↓です。
http://mintcruise.ti-da.net/
これからもよろしくお願い致します。
ダイビングショップ ミントクルーズHPへGO!
クリック
関連記事